学会誌総目次

バイオフィードバック研究 第16巻 1989年
<特別講演>
最近の自律神経系研究における2,3の知見
渡辺晴雄
<ワークショップ>
W1 無侵襲血圧測定法
酒本勝之
W1 推定発言 : 容積補償法による非観血的連続血圧測定装置 : その原理と応用
澤田幸展
W2 マイクロバイブレーションの臨床応用への一つの試み
斉藤 巌
W3 慢性頭痛に対するBF療法
坪井康次
W3 指定発言 : 慢性頭痛についての心身医学的考察
野村 忍
W4 気管支喘息に対するバイオフィードバック療法
松野俊夫・桂 戴作・荒井康晴
W4 指定発言 : 喘息のバイオフィードバック療法
渡邊克己
W5 α波バイオフィードバックの実験手法
古満伊里・柿木昇治
W5 指定発言 : アルファ波の測定について : アルファ経験との関係から
杉江 征
W6 イメージの実験操作
廣田昭久
W6 指定発言 : イメージ教示によってよびおこされたイメージの個人差について
大隈靖子
<研究論文>
脳性麻痺児の姿勢制御のための多次元筋電図バイオフィ−ドバック
富永良喜
刺激によるα波阻止に対するバイオフィ−ドバックの効果
秋葉光俊・宮本芳文
SCLを指標とするバイオフィ−ドバック訓練におけるメンタルストラティジの役割
生月 誠・原野広太郎・山口正二
皮膚温バイオフィ−ドバック法を用いて閉塞性動脈硬化症を治療した一例
村林信行・中島弘子・大谷 純・高田裕志・
坪井康次・中野弘一・筒井末春
<展望>
バイオフィ−ドバックの数理モデルについて
斎藤正男
<資料>
容積補償法−その原理と応用
澤田幸展
マイクロバイブレ−ションの臨床応用への一つの試み
斎藤 巌
東大心療内科のバイオフィ−ドバック研究の概要
野村 忍
教示によってよびおこされた”温かさ”のイメ−ジの個人差について
大隈靖子