第32回日本バイオフィードバック学会学術総会発表演題 |
【シンポジウム】我が国のバイオフィードバックの今後 |
S-1.我が国バイオフィードバックの初期段階 |
ノートルダム清心女子大学人間生活学部 稲森 義雄 |
S-2.排便機能障害におけるバイオフィードバック療法について |
大腸肛門病センター高野病院 豊田 正美 |
高野 正博 |
S-3.心理学系学生を対象にしたバイオフィードバックに関する意識調査 |
早稲田大学医療行動科学研究所 長野 祐一郎 |
S-4.工学からみたバイオフィードバック |
東京電機大学工学研究科 本間 修 |
【一般演題】 |
1.当科におけるStretching and Active Biofeedbackの効果 |
関西医科大学心療内科学講座 三谷 有子 |
神原 憲治 |
福永 幹彦 |
石野 振一郎 |
竹林 直紀 |
中井 吉英 |
2.神経疾患患者に対する音楽運動療法の試み |
広島県立保健福祉大学保健福祉学部理学療法学科 辻下 守弘 |
川村 博文 |
岡崎 大資 |
甲田 宗嗣 |
3.バイオフィードバック療法と同時に心理社会的アプローチを行った精神発達遅滞を伴う痙性斜頸の一例 |
東邦大学附属大森病院心療内科 酒巻 眞澄佳 |
山田 宇以 |
奥平 祐子 |
久松 由華 |
端詰 勝敬 |
村林 信行 |
坪井 康次 |
4.書痙に対する4チャンネル筋電図バイオフィードバック療法 : 2チャンネル筋電図フィードバックとの比較 |
広島修道大学人文学部 志和 資朗 |
佐々木 実 |
松田 俊 |
広島市民病院精神科 小川 栄一 |
佐々木 高伸 |
5.いわゆる「腰曲がり」に対する筋電図バイオフィードバック訓練の一症例 |
札幌復十字総合健診センター 斉藤 康子 |
インターナショナル山の手幼稚園 福井 亜理 |
室蘭工業大学保健管理センター 斉藤 巌 |
6.複数行同時提示文による速読の可能性 |
ノートルダム清心女子大学人間生活学部 稲森 義雄 |
7.CAD作業時の姿勢フィードバックについて |
東京家政学院大学人文学部 市原 信 |
山本 彩矢 |
8.メロディーに対する馴化過程のfMRIによる検討 |
東邦大学医学部医学情報学研究室 西村 千秋 |
工学院大学電気工学科 佐藤 勝正 |
中根 央 |
東京電機大学工学部情報通信工学科 黒木 貴紘 |
東邦大学医学部医学情報学研究室 池 有紀 |
寺田 和子 |
東京電機大学超電導応用研究所 王 力群 |
9.超音波尿量モニターのフィールドテストについて |
産総研人間福祉医工学 児玉 廣之 |
タケシバエンジニアリング 吉村 尚 |
10.光フィードバックリラクゼーション装置を用いた本態性振戦抑制の基礎研究 |
長岡技術科学大学工学部 松本 義伸 |
吉井 孝博 |
長岡西病院神経内科 田村 正人 |
長岡技術科学大学工学部 福本 一朗 |
11. Webによる心身行動フィードバックシステムの開発 |
早稲田大学医療行動科学研究所 長野 祐一郎 |
広島大学大学院教育学研究科附属心理臨床教育研究センター 中村 菜々子 |
早稲田大学大学院人間科学研究科 久賀 佐和子 |
井澤 修平 |
日本大学大学院理工学研究科 山田クリス 孝介 |
同志社大学文学研究科 手塚 洋介 |
早稲田大学人間科学部 児玉 昌久 |
12.リラックス法はストレス緩和法たり得るか? : 高純度セドロールを用いた検討 |
札幌医科大学心理学教室 澤田 幸展 |
13.呼吸療法の研究(2) |
金沢大学大学院社会環境科学研究科 寺井 堅祐 |
福井大学教育地域科学部 梅沢 章男 |
14.自然音によるイメージがもつリラクセーション効果の検討 |
岩手大学人文社会科学部 山口 浩 |
斎藤 亜希子 |
15.競争ストレス時におけるCNV(2) |
奈良女子大学大学院 松本 清 |
奈良女子大学 佐久間 春夫 |
16.心室性期外収縮に対する心拍バイオフィードバックの試み |
室蘭工業大学保健管理センター 斉藤 巌 |
札幌復十字総合健診センター 斉藤 康子 |
17.高血圧に対するバイオフィードバック療法とリラクセーション療法の併用効果について |
特定医療法人慈泉会相澤病院心身医療センター心療内科 飯田 俊穂 |
特定医療法人慈泉会相澤病院心身医療センター医療心理科 熊谷 一宏 |
谷口 由紀 |
西澤 優子 |
18.便失禁治療における内圧・筋電図バイオフィードバック療法と電気刺激療法を併用した治療効果の比較検討 |
大腸肛門病センター高野病院 高野 正博 |
豊田 正美 |
19.心身症患者におけるPsychophysiological Stress Profile |
関西医科大学心療内科学講座 神原 憲治 |
三谷 有子 |
竹林 直紀 |
福永 幹彦 |
中井 吉英 |
20.当院における脳波バイオフィードバック療法の現状 |
特定医療法人慈泉会相澤病院心身医療センター医療心理科 熊谷 一宏 |
特定医療法人慈泉会相澤病院心身医療センター心療内科 飯田 俊穂 |
特定医療法人慈泉会相澤病院心身医療センター医療心理科 谷口 由紀 |
西澤 優子 |